弁護士 岡井加女代

企業の取引が国境を超えて行われることが普通になり、それに伴うお金の移動や人の移動も国境を超えて日々行われています。このような日本と外国との社会的、経済的結びつきをふまえ、その中で生じる国際的な法律問題を積極的に扱っています。

日本の中小企業のお客様に対しては海外取引の契約交渉、英文契約書のレビューなどを数多く行っています。
個人のお客様に対しては、国際結婚や国境を超える子供の移動の問題、国際要素の絡む相続事件などを積極的にお手伝いしています。

弁護士 岡井加女代からのMessage

弁護士 岡井加女代

企業のお客様へ

現代のビジネス環境では、国際化が中小企業にも求められます。しかし、国際取引は独自の課題を抱えています。異なる文化や言語、契約のリスク、紛争解決の難しさなど、専門的なサポートが不可欠です。
私はこれまで多くの国際取引をサポートしてきた経験から、予防法務のを重視し、契約書の作成、法的審査、契約交渉を通じて企業の国際取引に対するリーガルサービスを提供致します。また、コンプライアンス研修やコンプライアンス体制構築の支援も提供いたします。
グローバルなビジネスに対応するパートナーとして、私がお手伝いします。


個人のお客様へ

国際的な家族の問題を数多く取り扱ってきた経験から、日本人と外国人の国際離婚や国際的な相続問題など、複雑になりがちな国際的な家族の紛争に対するリーガルサービスを得意としています。
複雑な法的問題をわかりやすくご説明し、かつ最適な解決策をご提供いたします。
外国での手続きが必要な場合には、現地の専門家を選任するお手伝いや、現地専門家と協力して海外での手続きを解決までご支援します。

NEWS


株式会社阪急メディアックスのエテルノ仁川において、「遺言のすすめ」セミナー担当
相続紛争防止のための遺言作成の必要性についてセミナーを担当させていただきました........
神戸商工会議所において会員企業様を対象に、「3時間で学ぶ英文契約と交渉セミナー入門」セミナー担当。
セミナーでは、国際的な取引にまつわるリスクマネジメントとしての契約の意義、英文契約の.....
シンガポール調停センター(Singapore Mediation Centre )の国際商事紛争を題材とした調停人研修を受講しました
日本は、本年10月1日に、調停に関するシンガポール条約に加盟するための手続きをとりました。
国際的な紛争解決手段(3)— 調停に関するシンガポール条約とは
日本は、本年10月1日に、調停に関するシンガポール条約に加盟するための手続きをとりました。日本における本条約の効力...
国際的な紛争解決手段(2)— 調停について
調停とは、当事者間の紛争について、独立・中立かつ公正な調停人により、当事者の話し合いで解決する方法をいいます。
ハーグ条約に基づく子の返還事件 — よくある質問
私たち夫婦は日本人ですが、イギリスで生活しています。私は子供を連れて日本に帰りたいと希望していますが、相手は反対です。...